|
第43回入学式
|
|
|
|
|
|
第43回入学式が、平成28年4月11日に行われました。桜の花がまだかろうじて残る中、311名が入学しました。この4月から、小西先生が河合先生(建部中学校長として転出)の後任として副校長に就任され、新たに難波先生が小西先生の後任として教頭に就任されました。なお、以下の写真ですが、子ども達が写っていることもあり、写真はサイズも画質もあえて落としています。特に生徒の写真は意図的に見づらくしています。ご了承下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
入学式の立て看と正門前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
京山中学校の桜と校歌の歌碑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
司会(中田先生) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
9:52〜10:00 新入生入場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:01 礼、開式のことば(難波教頭) |
|
|
|
|
10:02 国家斉唱 |
|
|
|
|
10:03 新入生紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
会場の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:05 学校長式辞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
草加校長先生から、お祝いと歓迎のあいさつに続き、新入生に中学校生活の心構えを話されました。まず、「中学校は集団で学び合い、高め合って、自分自身の学びを鍛える場所です」と話され、プロテニスプレーヤーの錦織 圭選手を例にあげて、「できるからやる」のではなく、「やったからできた」という挑戦する姿勢とやり続ける強い意志をもつことの大切さを伝えられました。つぎに、「中学校は人生をたくましく生き抜くための基礎となる人間力を身につける場所です」と話され、「豊かな人間性は、豊かな人間関係から生まれます。今日出会った仲間たちに積極的にかかわり、自己の個性を磨き、思いやりと協調性を備えた人間性豊かな中学生になってください」と新入生にエールを送られました。最後に、保護者の皆さんに向けての決意とお願いを伝えて、式辞とされました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:11 来賓祝辞(PTA会長) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PTA会長の政木さんは、お祝いのあいさつに続き、中学校の3年間がいかに貴重な時間であるかを、以下のノーベル賞受賞者などの言葉を紹介して話されました。ノーベル物理学賞を受賞された江崎玲於奈先生は、「学問を知っている人は、学問を愛する人に及ばない。学問を愛する人は、学問を楽しむ人に及ばない」と言われ、経営コンサルタントの神様と言われた船井幸雄先生は、「すべての道での成功の秘訣は、ワクワクするようなやりたいことを見つけることだ」と言われ、京都大学総長の山極寿一先生は、「答えをひたすら暗記する勉強をしてきた学生は、大学に入って壁にぶつかっている。考える力を身につけることが重要」と話され、「中学では、やりたいことを見つけ、学問を楽しみ、そして、考える力を身につけてください」と話されました。また、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞された広中平祐先生は、「学問の世界でも、ビジネスの世界でも、元気のいい落ちこぼれが思いもよらない大きな仕事を成し遂げることがある」と言われたと話され、「もし勉強でつまずいても決して落ち込まず、努力を続けていれば、そのつまずきが糧となり、必ず道は開ける」と話されました。そして、「ノーベル賞受賞者をはじめ、それぞれの道ですばらしい業績をあげられた方々が共通して言われることは、「優れた先生と仲間に恵まれてきた」ということです。京山中学校はまさにそのような場であります。すばらしい先生と学友と共に悔いのない3年間を過ごしてください」と新入生にエールを送られました。最後に、重ねてお祝いとお願いを伝えて、祝辞とされました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:16 来賓紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:20 祝電披露(岡山市長ならびに岡山県知事からの文面を紹介) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:25 在校生代表歓迎の言葉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
在校生代表から、歓迎のあいさつに続き、「困ったこと、わからないことがあれば、先輩方に気軽に聞いてみてください。きっと皆さんの力になれると思います」と話したあと、授業のこと、宿泊研修や体育会、総合文化発表会SKFのこと、部活のこと、さらに、ESDの取り組みも行っていることなどを話しました。そして、「創立以来、43年間の生徒一人一人の積み重ねが、今の京山中学校を築き上げています。皆さんはもう京山中学校の生徒です。私たちと共に、新たな歴史を作り上げていきましょう」と呼びかけました。最後に、「皆さんのこれからの3年間が実りあるものとなりますよう、心より願ってお祝いの言葉とさせていただきます」と締めくくりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:31 新入生代表誓いの言葉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新入生代表は、今の心境などを話したあと、「新しい生活の中でも、多くのことにチャレンジする気持ちをもって、自分自身が成長していけるよう努力していきます」と決意を述べました。そして、先輩方、先生方、地域の皆さんに対し、厳しく、あたたかい指導のお願いをしたのち、「私たち新入生は、伝統ある京山中学校の生徒として、ほこりをもち、立派な中学生になることを誓います」と、力強い誓いの言葉が最後にありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:34 校歌斉唱 |
|
|
|
|
10:37 閉式のことば、礼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:38 担任等紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
10:43〜10:51 新入生退場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
草加校長(中央)と政木PTA会長(左)と池田同窓会長(右)(入学式のあとで校長室にて) |
|
|
|
|
|
|
|