平成21年1月24日(土)〜25日(日) 第4回岡山市京山地区ESDフェスティバル |
「第4回岡山市京山地区ESDフェスティバル」を1月24日(土)、25日(日)に開催しました。 今年は、「人と地域と地球のきずなづくり」をテーマに、小中学生が主役となったESDサミットや外国人による着物着付け体験・ファッションショーなど、京山らしさを存分に出した内容に2日間で約750名の方がご参加くださいました。なかでも、小・中・高・大学生が多数参加してくれて、若い元気な力がおおいに場を盛り上げてくれました。また、津島小学校PTA会長の根木さんデザインのシンボルマーク「はっぱグマ」を用いたTシャツや、「ESDの門」をはじめとする館内演出、それに大学生による「ドングリの精」なども登場し、温かい笑顔があふれる手作り感の強い華やかで楽しい催しになりました。総勢約100名のスタッフの皆様をはじめとして、ご参加・ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。 |
<1日目:平成21年1月24日(土)> | |
10:00〜11:30 | ESD入門講座とESD検定(第二弾) |
12:30〜12:45 | シンボルモニュメント「ESDの門」の前でオープニングセレモニー |
13:00〜15:15 | ESDサミット(伊島小、津島小、京山中による発表と話し合い、教育長のお話) |
15:15〜18:00 | 分科会(全館) ・国際交流インターナショナルカフェ ・インドネシアのコミュニティ学習センターとの国際テレビ交流(中継) ・昔遊びコーナー ・みんなで遊ぼうコーナー&岡山JCエコカルタ紹介コーナー ・公民館ESDコーナー、 ・「ハナショーおかやま」コーナー ・食器のリユースコーナー ・岡工スペシャルコーナー(エコマイク、人工イクラ、プラバンづくり) ・環境省エコトランク体験コーナー ・岡大生による工作コーナー(教訓茶碗づくり) ・京山ESD&「緑と水の道」プロジェクトコーナー ・岡山KEEP等の各団体の展示コーナー ・京山地区のドングリ試食コーナー ・津島小エコピカセット販売コーナー、 ・津島西坂成年会による屋台コーナー ・京山地区の貼り絵アートづくりコーナー、 ・クイズラリー ・その他(ESDフェロー認定書配布等) |
19:00〜21:00 | オプション(大人の時間):懇親懇談会 |
<2日目:平成21年1月25日(日)> | |
9:30〜12:00 | ムービー京山(第二弾)上映会&緑と水の道ワークショップ ※映画第二弾「地域を育んだ用水」を見て、地域の過去・現在・未来への話を聞き、 地域の「緑と水の道」づくりを考える |
10:00〜12:00 | 外国人和服着付け体験交流 |
12:00〜12:15 | 外国人による和服ファッションショーと記念撮影 |
12:15〜13:00 | 昼食休憩(特製の郷土料理「ばら寿司」) |
13:00〜16:00 | 学校と地域がさらに元気になるワークショップ(ゲスト:宮崎 稔さん) |
参加者の感想 | |
・いろいろな外国の方々の着物姿がとてもきれいでした。民族衣装はとても大切だと感じました。 ・うちの子どもが参加するという理由できましたが、こんな小さな場所で大きな内容をやっているとは思 いませんでした。いろいろ勉強になりました |
|
・初めて来ましたが楽しかったです。ESDのパネル展示はマンガ四コマで表してあってわかりやすかったです。ムービー京山の映画もとても良かったです。(皆の表情が素晴らしかった)小学生のショップも良かったです。 ・大人ですが、案外知らないことが多くて勉強になりました。エコでペットボトルの蓋は集めて回ろうと思います。(自分に出来そうなことは今はこれかな)地域の町内会、小、中、高、大学の人々が参加していろんな世代が交流できてよかったのでは |
|
・小、中、高、大学生、地域住民、行政、先生方、海外から参加できていること。面白い企画が盛りだくさん。参加者がアットホーム ・大学生や高校生が自主的に参加してフェスティバルを成功させたことは大きいと思います |